2014-01-01から1年間の記事一覧

おまえは今まで実行したassertの回数を覚えているのか?あるいは新しいアサーションユーティリティのご提案

JavaScript Advent Calendar 2014 11日目。 いきなり要約: Promiseや非同期テストのアサーションを簡単確実に書けるようになるesplanというライブラリのPoCを作った話。 Promiseや非同期のテストは難しい 詳しくはJavaScript Promiseの本: Chapter.3 Promise…

TypeScriptの注目の型関連issue

TypeScript Advent Calendarの4日目。 TypeScriptのロードマップを見てもES6対応以外は "Investigate top-rated feature requests" とか書いてあるぐらいで、GitHub Issuesのコメントのやりとりを見ていても割りと流動的に良い提案があったら取り入れる感じ…

ES6テンプレートリテラルをテンプレート関数化する

V8にES6テンプレートリテラルが入ったらしいということで、 テンプレートリテラルが実装された - JS.next 先に入っているFirefox 34(現beta)で遊んでみた。

そろそろCSP Lv.2 nonceやろう

tl;dr CSP Lv.2のnonceを使うと意外と簡単にCSPの恩恵を受けれるよ Firefoxはunsafe-inlineとの挙動がおかしいので注意 サンプル実装としてExpressで簡単にnonce対応できるconnectプラグインを書いた(デモあり) Violation Reportもブラウザによって細かい…

3分で分かるFacebook Flow

というか3分ぐらいの情報しかまだ出てきてないんだけど。 先月の@Scale 2014で発表されたFacebookのFlowについて、おそらく唯一のオフィシャルな情報であるこの発表動画を見て分かったことを紹介(ざっと見ただけなので間違ってたらごめんなさい)。

Mac/iOS Safariでバックスラッシュを円記号として表示する方法

css

Unicodeではバックスラッシュ*1と定義されているU+005Cだが、歴史的な背景によりMS系日本語フォントでは円記号が割り当てられているのはよく知られた話。 ところがMac/iOSに載っているヒラギノ角ゴシック等ではU+005Cはバックスラッシュとして表示されるし、…

TypeScriptで複数ファイル構成する2つの方法

TypeScriptで複数ファイル構成のプロジェクトを扱う方法について書いてみる。日本語の入門記事や試してみました系の記事で勘違いされてることがたまに見受けられるので、整理してみる。 公式のModules in TypeScriptを既に読んでおられるような御仁は回れ右…

TypeScriptの宣言空間とその不満

最近TypeScriptの型を触っていてハマったあたりのまとめ。だいたい仕様書に書いてあるとおりなので、すでに仕様書を読破している諸兄にはこの記事は必要ないです。 宣言空間 (declaration space) とは 宣言空間というのは、同一宣言空間で同じ名前が複数存在…

HTML FormにPUT/DELTEは必要なのか、あるいはJSer界の分断 #桜JS

先日、都内某所で開催された#桜JSに参加したので、個人の日記レベルの感想を書いてみる。 #桜JS - Togetterまとめ 桜JSでご飯を食べながらLT大会をした | Web scratch 細かいことはazuさんのまとめを見てもらうとして、個人的におもしろかったのがHTML Form…

JavaScript Stringでサロゲートペアを扱う

JavaScriptで強力なUnicodeを扱う方法について書きます!(嘘) 先月末に発売されたWEB+DB PRESS Vol.78で「フロントエンドの国際化」の記事を書いたのは前回書いた通り。 WEB+DB PRESS Vol.78に「フロントエンドの国際化」について書いた! - teppeis blog …