HTML FormにPUT/DELTEは必要なのか、あるいはJSer界の分断 #桜JS

先日、都内某所で開催された#桜JSに参加したので、個人の日記レベルの感想を書いてみる。

細かいことはazuさんのまとめを見てもらうとして、個人的におもしろかったのがHTML FormのPUT/DELETEについての議論。

Jxckさんの経緯まとめを踏まえて、じゃあこれからHTML FormにPUT/DELETEを追加する必要あるの?っていう点で意見が割れた。

個人的には、この話を聞いたとき、確かに仕様としては欠けてる感じがするけど、いまさら実装されても自分はForm PUT/DELETE使うことはないだろうなと思っていた。理由は、FormでPUT/DELETEすると必然的にサーバー側で画面の遷移を考慮してリダイレクトなどを実装しないといけないから。サーバーはAPI、画面はJSでSPAっていうのに慣れてしまったこの2014年、サーバーで画面遷移の制御とかしたくないなーと。

そんな発言をした。たしかtkihiraさんも同意見だったと思う。

でもhokaccha氏はそんなことないと。RESTful APIなサーバーだけでさくっとJSレスに画面制御までできたらそれでOKってケースもあるよ。もしRailsが標準のscaffoldでそれ提供したら使うんじゃない?と。

そんな議論をしていて、フロントエンドJS勢でも主戦場によって隔たりあるなーと感じた。フロントエンドJSerの活動領域はざっくりWebサイト、Webアプリ、Webゲームの3つぐらいに分かれると思っていて、自分はほぼWebアプリのみ。tkihiraさんはWebゲーム。この2領域でJS使わない状況ってまずありえない。サーバーもクライアントも高度にモジュール化してる。のでサーバーで画面遷移は今更感が強い。

一方hokaccha氏はWebアプリだけでなくWebサイト系もやっていて、しかも案件ベースの業務形態だったりして、ものによってはForm PUT/DELETEで済ませられる現場も見てきてるんだろうな。たぶん。

他にも別の議論で、CPU/GPUパワーをWebからいかに使うかみたいな話のときは、Webゲーム勢とWebアプリ/サイト勢の間に壁あるなと感じた。

しかしなぜか特定MVCフレームワークや特定AltJSをdisるときだけは壁を越えてひとつになれるのが不思議だ。

そんなこんなで、桜も見ずに最近のJS裏表についていろいろ話せて楽しかった。 花よりJS。